▶︎カタログギフトを探すなら『ソムリエ@ギフト』をCheck!

出産内祝いは消えものがいい?お菓子選びのポイントと人気のお菓子5選

内祝い

結婚祝いや出産祝いをもらったら、内祝いで感謝の気持ちをお返しするのはマナーです。職場の同僚や友達、幅広い年代の人からお祝いをもらって、何をお返しすればいいのか迷いますよね。結婚や出産の内祝いの品として人気なもののひとつは、お菓子です。 お菓子は「消えもの」といわれるように食べたらなくなってしまうため、避けたほうがよいように思えるかもしれません。 しかし、価値観が多様化している中、美味しいお菓子や可愛いお菓子を贈るとかえって喜ばれることも多いのです。 熨斗の掛け方や相場などきちんとマナーを守りながら、相手に喜んでもらえるオシャレでハイセンスなお菓子を贈りましょう。
最終更新日:2023年9月14日

出産内祝い
 
 

内祝いに消えものを贈るのが歓迎されている

内祝いを贈るときには、どのようなものを内祝いとして贈るのがふさわしいのか、マナーについてきちんと知っておきましょう。
一般的に、内祝いには「消えもの」を贈るのはNGとされることがあります。
消えものとはその名の通り、使うとなくなってしまう消耗品のことです。
タオルや洗剤、食品、お菓子などが消えものの代表的な例です。
こうしたものは「せっかくの喜びが消えてしまう」「記念に残らない」などと考えて、内祝いに贈るのを避ける人がいます。

それでは、消えものではないものを贈るならどのようなものがあるかというと、食器やインテリア、キッチン用品などです。
出産内祝いに限らず、キッチン用品やインテリアは、新生活や新しいマイホームを彩り豊かにするので、結婚や新築のお祝いにも大変人気です。
こうしたものを贈るなら、日常的に使用したり家の中に飾ったりして、贈った後も消えることなく残してもらえます。
出産という喜ばしい出来事を、一つの記念として覚えていてもらうことができるのです。

その一方で、長く残るものは自分の好みのものを選びたいという人もたくさんいます。
食器やキッチン用品など日常的に使用するものは、使い勝手のよいものを自分で選びたいという人もいるでしょう。
部屋に飾るインテリアであれば、部屋の雰囲気に合わないものをもらうと困ってしまうかもしれません。
ワイングラスや栓抜きなど、ものによっては自分がほとんど使わないものをもらって困ることもあります。

こうした事情を背景に、内祝いにあえて消えものを選ぶ人が増えています。
消えものなら消耗品なので、実際に使って役立ててもらえるからです。
部屋に飾るインテリア品などとは異なりずっと残るものではないため、受け取った相手に負担を感じさせることもありません。
趣味が合わない雑貨やずっと使わないようなものをもらうよりも、使ってなくなるものをもらうほうがよいだろうと考える人が増えているのです。
インテリアや食器などをもらって自分が困った過去の経験から、自分が贈るときは消えものにしようと決めている人もいます。

内祝いとして喜ばれるのは、相手の好きなものを選んでもらえるカタログギフトをはじめ、実用的なものや、自分では買わないお取り寄せスイーツや高級なお菓子などです。
相手に負担を与えないのがよいと、消えものを贈るのが歓迎されるようになっているのです。
内祝いは相手への感謝の気持ちを込めて贈るため、普段自分では買わないようなよいものを贈るようにしましょう。

内祝いで贈る6つのお菓子選びのポイント

内祝いでお菓子を贈ることにする場合、どんなものにするか選ぶときのポイントは6つあります。

1つ目は、自分では買わないようなものを選ぶことです。
内祝いは、喜ばしいことがあったときにその喜びを分かち合うという意味もあります。
そこで、相手に喜んでもらえる特別感のあるものを贈りましょう。
近所のスーパーで売られているような200円や400円などの普段食べる安いせんべいやチョコレート菓子ではなくリッチ感のあるものを選びます。
例えば、袋入りのものよりも焼き菓子が箱の中にきれいに並んでいる詰め合わせギフトの方が高級感もあり、喜ばれます。
また、結婚式で出席者に渡す引き菓子でも人気のヨックモックや神戸のモロゾフやキハチなど、有名なスイーツブランドの焼き菓子などは、普段食べることがないのでもらって嬉しいギフトでしょう。
それ以外でも、東京で有名なカステラやカップケーキを取り寄せるなど、簡単に手に入らないようなものも、特別感を感じますね。

2つ目は、おしゃれでかわいいものを選ぶことです。
「何が入っているのだろう」と思わせるような、品名からおしゃれなものやパッケージがきれいなもの、フォトジェニックなお菓子などは、受け取った相手に見た目から楽しんでもらえます。
センスのよい贈り物は、誰でももらってうれしいものです。
特に女性にはかわいらしいお菓子はとても受けがよく、喜んでもらえます。
小さい子供がいる家庭へは、はらぺこあおむしやロディなど、子供が喜ぶキャラクターが描かれたスイーツもおすすめです。

3つ目は、味のよさです。
食べるものを贈るなら、当然のことながら美味しいものを選びます。
甘いお菓子以外にも、有名店のおかきやおせんべいなども喜ばれますよ。

4つ目は、のし対応であることです。
内祝いはフォーマルな贈り物であるため、のしをつけるのが定番です。
のしに赤ちゃんの名前を書けば、みんなに知ってもらう役割も果たしてくれます。
出産はおめでたい祝いごとであるため、紅白蝶結びの水引ののしをつけて贈りましょう。

5つ目に、ネットで注文できるものを選びます。
この理由は後ほど詳しく紹介しますが、ネット注文できるものには多くのメリットがあるからです。

6つ目に、見栄えがよいものを選びます。
見た目から高級感のあるものやきちんと包装されたものを選べば、目上の人にも喜んでもらえるでしょう。

 
 

ネットで注文できるお菓子を選ぶ理由

内祝いのお菓子は、通販サイトで注文できるものを選ぶととても便利です。
出産の内祝いを贈る時期は、赤ちゃんが誕生してから1カ月後までが目安とされています。
1カ月と聞くと余裕をもって選べるように思えるかもしれませんが、実際のところ出産後はしなければならないことが山積みです。
産後は赤ちゃんの名前を役所に登録するために出生届を提出したり、児童手当や乳幼児医療費助成金の給付手続きをしたりします。
赤ちゃんの1カ月検診を受ける前に、健康保険にも加入しておかなければなりません。

もちろん、産まれてきた赤ちゃんの世話もあります。
生後間もない赤ちゃんは、毎日頻繁に授乳が必要です。
おむつ替えや沐浴なども、慣れていなければ大変な作業です。
こうしたたくさんの大切な作業を、お母さんは体調が万全ではない中行わなければなりません。
退院したとしても、産後は出産の疲労を大きく引きずっています。
入院期間だけではまだ十分に体力が回復していないケースも多く、その中で赤ちゃんの世話をこなさなければならないのです。
お祝いに足を運んでくれた人への対応や、お宮参りの準備などもあります。

このように、出産後は想像していたよりも忙しく、慌ただしく過ごしているものです。
出産してからゆっくり内祝いを選ぼうと思っていても、出産後は忙しくてあっという間に時間が過ぎてしまうでしょう。
その忙しい中、生後間もない赤ちゃんを連れて買い物に出かけるのはとても大変です。
お母さんは赤ちゃんを連れた外出に慣れていないうえ、体力が十分に回復していないためどっと疲れてしまいます。
また、そもそも赤ちゃんは生後1カ月を過ぎる頃までは、できるだけ外出しないほうがよいともいわれています。
内祝いの贈り物を選びたくても、デパートや高級菓子店など人の多い場所に連れて行くのは控えたほうがよいでしょう。

ネット注文が可能な内祝いなら、店に足を運ぶことなく自宅でゆっくりと選べます。
出産で疲れた体をゆっくり休めながら、赤ちゃんが眠った時間などを活用して、自宅にいながら買い物をすることができるのです。
店舗で購入する場合、在庫がない場合は取り寄せになったりと何度も足を運ばないといけない場合がありますが、ネット注文ならその心配も必要ありません。
伊勢丹や高島屋など、有名百貨店もオンラインショップがあります。
また、まとめて自宅に送ってもらう場合、重たい荷物を持ち歩く心配も必要ない上に、送料無料サービスを受けられることもあるので嬉しいことがいっぱいです。
価格帯も、300円や500円のプチギフトから1000円台、2000円~2500円、1500円~5000円などの内祝いで一番多い価格帯のものが豊富に揃っているので、さまざまな商品を比較して、じっくり検討しやすいのもネット注文のよい点です。
楽天市場などで内祝いでの人気ランキングなども見れるので、同じように内祝いを探している人が何を購入しているのかが分かるので、参考にもなりますね。
セールがある場合は、開催日時も登録しておくだけでメールマガジンなどでお知らせが来るので、お得に内祝いを準備できそうですね。
商品写真も掲載されているので安心して注文することができますよ。<br> 相手の顔を思い浮かべながら、相手を喜ばせることができるぴったりの一品を選ぶことができるでしょう。

親しい人や友人へ贈るおすすめ内祝い3選

親しい人や友人からは、結婚や出産のお祝いの他にも、子供の成長に伴ったイベント、初節句や七五三、入学などのお祝いをもらうことも多いでしょう。
気心知れた人たちに内祝いを贈るときは、見た目がおしゃれな美味しいお菓子を選ぶのがポイントです。
同年代の友人に贈るなら、インスタ映えをねらったフォトジェニックなものなども喜ばれるでしょう。

バウムクーヘンは、断面が年輪に似ていて繁栄や長寿を連想させる縁起のよいお菓子とされています。
内祝いにバウムクーヘンを選ぶなら、深川カントリーファームの「有精卵たっぷりバームクーヘン」がおすすめです。
自然豊かな山口県の国定公園の近くにあるファームで作られたものです。
有精卵を贅沢にたっぷり使用し、風味豊かに焼き上がっています。
こちらのよいところは、バームクーヘンとはいってもミニサイズで個包装になっていて、食べやすいことです。
ホールタイプの大きなサイズのバームクーヘンは、切り分けるのが面倒なこともあります。
少人数の家庭なら、多すぎて食べ切れないかもしれません。
個包装なら切り分ける必要はなく、少人数でも食べ切りやすいでしょう。
贈られた人は、ほっこりと幸せな気分になりながらコーヒーと一緒にティータイムを楽しめるはずです。

深川カントリーファーム
有精卵たっぷりバームクーヘン
594円(税込)

焼き菓子は、賞味期限が長いものが多いので、内祝いには大変人気の品物です。
焼き菓子を選ぶなら、詰め合わせタイプも検討してみましょう。
詰め合わせは見た目が豪華で、さまざまな味を少しずつ楽しめます。
詰め合わせの焼き菓子のおすすめは、「Hitotoe スイーツファクトリー」です。
笑顔が生まれるお菓子作りを目指すHitotoeが、素材と製法にこだわって焼き上げた美味しいお菓子です。
マドレーヌやフィナンシェ、クッキー、カップケーキなどが少しずつ入って詰め合わせのセットになっています。
どれにしようかと迷うひと時や、それぞれの味の食べ比べなども楽しんでもらえることでしょう。
先ほど紹介したバームクーヘンと同じように、個包装で日持ちもします。

Hitotoe
スイーツファクトリー(28個 SFB-30)
3,250円(税込)

パウンドケーキも好き嫌いがあまりなく、内祝いに向いています。
親しい人や友人に贈るパウンドケーキなら、「ホテルオークラパウンドケーキ」を候補に入れてみましょう。
一流ホテルとして名高いホテルオークラが、小麦粉、卵、砂糖など使用する素材をじっくり吟味して一つ一つ丁寧に手作りして焼き上げたものです。
ふんわりとした生地はやさしさを感じさせますが、食べ応えは十分です。
フルーツと洋酒の香りが引き立つミックスフルーツや、濃厚なカカオが魅力のチョコレートなど、いくつかのフレーバーから選べます。

ホテルオークラ
ホテルオークラ ケーキ2本詰合せ
2,160円(税込)

目上の人や幅広い年代におすすめの内祝い2選

会社の上司や年配の人など幅広い年代に贈る内祝いは、失礼がないようにしっかりと気を配る必要があります。
有名な老舗のものや高級感のあるお菓子、和菓子や抹茶菓子など、失敗しないように無難なものを選ぶとよいでしょう。

おすすめなのは、創業180年の老舗果物店の「銀座千疋屋 銀座ゼリー」です。
果汁をたっぷりと使用したフルーツゼリーの詰め合わせで、さくらんぼやラ・フランス、白桃などの味があります。
大ぶりの果肉が贅沢に使われていて、宝石のように光り輝いている美しい一品です。
フルーツ本来の香りやなめらかな舌触り、甘みなどをしっかりと楽しめます。
ゼリーのさわやかさと濃厚なフルーツがかもし出す、絶妙なハーモニーは見事です。
口当たりがよくさっぱりと食べられるので、暑い夏の内祝いにも向いています。

銀座千疋屋
(銀座千疋屋)銀座ゼリーA
2,808円(税込)

目上の人には、お茶がよく合うような和のお菓子も人気です。
京都発祥の「OLDNEW」は、豆菓子やあられなどの詰め合わせがたくさんあります。
野菜チップに桜小海老あられや桜青海苔あられ、生姜あられなどさまざまな味が少しずつセットになっていて、彩がよく見た目が華やかです。
缶には、市松模様や扇の幾何学模様など日本の伝統的な柄が印刷されていて、どれも意味があります。
2缶・3缶・5缶など、いくつかの缶をセットにすることもできます。

京寿楽庵
OLDNEW 彩
3,456円(税込)
 
 

お菓子選びに迷ったときに考えたいポイント

内祝いでどのお菓子にするか迷ったときは、考えたいポイントが4つあります。
まず、具体的な品物を選ぶ前に、予算を決めます。
目安は、お祝いとしてもらった金額の半分から3分の1ほどです。
相手に失礼がないように高いものを贈りたいと思うかもしれませんが、相手に気を遣わせてしまうので避けましょう。
あまり高すぎず、気持ちを表せる程度のものを選びます。

2つ目に、贈る相手と自分との関係性を考えます。
目上の人には、失敗しないように定番のものや、きちんと見えるものがよいでしょう。
友人など気心の知れた間柄なら、もっとカジュアルなものや遊び心のあるものも選べます。
また両親や祖父母、親戚などの身内への内祝いには、生まれた子供の名前を刻印することが出来る「名入れ」スイーツもおすすめです。
かわいいかわいい孫の名前が入ったスイーツは、もったいなくて食べられないと言われるかもしれませんね。
しかしとても喜ばれる贈りものになることは間違いありません。
3つ目に、相手の好みを考慮に入れます。
和菓子が好きならようかんやあられなど、洋菓子が好きならクッキーやパウンドケーキなどが喜ばれるでしょう。
一人暮らしをしている人なら個包装のお菓子、子どもがいる家庭には子どもも食べやすいお菓子など、相手のライフスタイルも考えると選びやすくなります。

最後のポイントは、選んだ品物にのしをつけて贈ることです。
出産は何度あっても喜ばしいものなので、のしには一度ほどけてもまた結び直せる蝶結びをします。
表書きには「出産内祝」または単に「内祝」とだけ記します。
名前を書く部分には、新しく誕生した赤ちゃんの名前を書きましょう。
漢字が読みにくいなら、ふりがなも忘れずに入れておきます。
こうしたマナーを守りながら、「祝っていただいてありがとうございました」という感謝の気持ちを込めて贈ります。

 
 

一言メッセージを添えて末永いお付き合いを

内祝いは本来、相手に対する感謝の気持ちを伝えるものとして贈られるようになりました。
相手との関係性や相手の好みを考慮に入れてお菓子を選べば、きっと喜んでもらえるはずです。
そのときには、今後もよいお付き合いが続くようにとの気持ちを込めて、一言を添えたお礼状やメッセージカードを添えるのがおすすめです。
温かい気持ちのこもったメッセージは相手の心に響き、内祝いの品がさらに相手に喜んでもらえるものとなるでしょう。
自分自身ももらって嬉しい贈りものを選んで、感謝の気持ちを伝えましょう。

var lists=[ ‘‘, ‘‘, ‘‘, ‘‘, ‘‘, ‘‘, ‘‘, ‘‘ ]; rndSet(); function rndSet() { var el = document.getElementsByClassName(‘article_ad_item’); for (var i = 0; i < el.length; i++) { var rNo = Math.floor(Math.random() * lists.length); el[i].innerHTML =lists[rNo]; lists.splice(rNo,1); } } { “@context”: “https://schema.org”, “@type”: “BreadcrumbList”, “itemListElement”: [{ “@type”: “ListItem”, “position”: 1, “name”: “ホーム”, “item”: “https://www.bellevie-inc.co.jp/shop/” },{ “@type”: “ListItem”, “position”: 2, “name”: “ソムリエ@ギフト”, “item”: “https://www.bellevie-inc.co.jp/shop/c/cgift” },{ “@type”: “ListItem”, “position”: 3, “name”: “出産内祝い”, “item”: “https://www.bellevie-inc.co.jp/shop/r/rsyussanu/” },{ “@type”: “ListItem”, “position”: 4, “name”: “出産内祝いはどう選ぶ?お菓子選びのポイント 人気のお菓子5選” }] }

タイトルとURLをコピーしました