
コロナ禍で自宅で過ごす時間が増えてきました。その上、非常事態宣言の発令により在宅勤務の期間が長くなったり、学校や保育所も休校が続き、家族みんなで自宅で過ごす時間が増えているのが現状です。コロナ禍で大切な人にギフトを贈ろうと検討中の人は、自宅にいる時間が楽しくなるものを贈りませんか。結婚や出産など、お祝いの時期が今と重なってしまい、「内祝いはどうしよう」「こんな時に贈ったら不謹慎かな」と不安な人も多いでしょう。他にも、彼氏彼女や友人へのお誕生日のお祝いや、母の日や父の日もありますよね。外出を控えている時期でもプレゼントを贈る機会はあります。この記事では、この外出自粛モードの中での内祝いの贈り方、もらって嬉しいものの選び方を紹介していきます。今までにない未知のことで、精神的にも滅入ってしまいそうですが、今だからこそ大切な人に自宅で楽しく過ごしてもらえるギフトを贈って、ありがとうの気持ちをお返ししましょう。
最終更新日:2021年5月19日
目次
外出自粛中に内祝いを贈っても大丈夫?

全国的に漂う“自粛”ムードの中でも、誕生する命はあります。
新しく家族になった人もいるでしょうし、新しく家を建てた人や、3月には卒業式、4月には入学式という人生のイベントを迎えた人もいるでしょう。
密集、密接、密閉の3密になる恐れから、大切な卒業式や入学式が中止になった学校もあります。
楽しみにしていたさまざまなイベントの中止が相次ぎ、外出を控えて家の中にいるというのは、気分も落ち込んでしまいますね。
それでも、人生で一度きりの喜ばしい出来事は、みんなでお祝いをしてあげたいし、それに対して内祝いのお返しもしたいところです。
結論から言うと、外出自粛中でも、内祝いを贈ってもマナー違反になったり失礼になることはありません。
しかし、贈り方については、いつも以上の配慮が必要となります。
以下の記事で、外出ができない時の内祝いの贈り方について詳しく説明しているので、参考にしてみてください。

今だからこそ内祝いはインターネットを利用しよう

本来ならば、直接会って感謝の気持ちを伝えたいですし、出産のお祝いをもらったのであれば、赤ちゃんと一緒に元気である報告をしたいという気持ちはあるでしょう。
しかし、「ちょっとだけならいいか」と思って外出し、移動中にたくさんの人と会うことで、自分自身も感染のリスクが高まる上に、万が一赤ちゃんに感染するととんでもありません。
そこで、利用したいのがインターネットです。
外出したくないけれど、相手に失礼になることはしたくないという人におすすめしたいのが、通販サイトで内祝いを購入するということです。
通販サイトは、実際の品物を手にとって見れないことや、熨斗(のし)など依頼通りに手配してくれているか、目に見えないが故に不安も募ります。
しかし、通販サイトから注文をすると、内祝いの贈りものを直接相手の自宅に郵送してくれるので、早く内祝いの手配をすることが出来ます。
しかし、内祝いを郵送してくれるのもまた人です。
新型コロナ対策としての消毒や感染予防といった、いつも以上にしなければいけないことも多いでしょうし、配送が遅延してしまうこともあるでしょう。
そういった場合も十分考慮して、内祝いを郵送で贈ることも考えてみると良いかもしれませんね。
緊急事態宣言発令!今喜ばれる内祝いってなに?

ほとんどの人がお家で過ごすことが多くなった今の時期に、贈ると喜ばれる贈りものはなんでしょうか。
ここでは、お家で過ごすことが楽しくなる贈りものを紹介していきます。
お家時間が充実するアイテム

内祝いの定番ギフトは、カタログギフトや日常でいつでも使えるタオルギフト、子供から年配の人にまで愛される焼き菓子ギフトです。
しかし、今は家から出ることを自粛している期間です。
できればすぐに必要なものが欲しいですよね。
カタログギフトは、好きなものを選んでもらえる一方、選んだ品物が届くまでに2週間ほど待たなければいけません。
したがって、今はカタログギフトを贈るよりも、届くとすぐに使えるものが好まれます。
特に、お家にいる時間が楽しくなるアイテムがおすすめです。
自宅にいると、料理や美容研究(スキンケア)などに費やす時間が増えます。
実際、本来であれば今の時期に売れる日焼け止めやアウトドア用品ではなく、美容パックやスキンケア商品の売り上げが伸びているようです。
ゆっくり過ごせる時間にしか出来なかった、手のこんだ料理を作ることや、自分自身に時間を使うことが増えるので、その時間がより充実するアイテムが喜ばれます。
実は増えている!?ライフシフト消費

ライフシフト消費という言葉を知っていますか?
今は、大切な人の命や自分の命を守るため、全国的にも外出自粛ムードですが、それよりも前に多くなってきていたのが、自宅での過ごし方を充実させる消費の仕方(=ライフシフト消費)です。
働き方改革の影響で家にいる時間が増えたこともその理由のひとつなのですが、少しずつ家で過ごす時間を作る人が増えてきたところに、この新型コロナウイルスの感染が広がってきたので、家で過ごす時間が多くなった人が大幅に増えたというのが今の現状です。
自宅でゆっくり過ごせる今だからこそ、「家の中で過ごす時間をより質の高いものにしたい、自分自身をグレードアップさせたい」と感じる人が多いようです。
自分らしい時間をデザインし、そこに近づくためのアイテムを調達する、ライフシフト消費。
それを助けるアイテムが、今一番センスのあるギフトなのです。
お家時間を誰よりも充実させる内祝いギフト5選

それでは、今一番喜ばれる贈りものを紹介します。
家にいる時間がもっと楽しくなるアイテムばかりを集めました。
「今これを選ぶなんてセンスあるね」と言われるギフトを上手に選びましょう。
自分磨きの時間を作る【バスタイムギフト】
ライフタイムシフト消費で一番注目を浴びている、バスアイテムやスキンケア商品。
特に、普段なかなかゆっくり過ごすことが出来ないお風呂の時間に使えるアイテムは、家時間を充実させるアイテムのひとつです。
湯船にじっくり浸かりながら本を読むのもいいですね。
目を閉じて、ゆっくり流れる時間を楽しむのも素敵です。
こんな時だからこそ、リラックスできる時間を作って、カラダもココロも休める時間が作れる贈りものです。
ゆっくり過ごせる今だからこそ、こんなときにしか出来ないことを楽しみたいですよね。
湯船でしっかり疲れを癒やしたら、ボディスクラブで全身をマッサージ。
スクラブは、古くなった角質や皮脂、毛穴の汚れを落としてくれるだけでなく、黒ずみも改善し血行も良くなるので、化粧のりが良くなる上に、むくみの改善にもなります。
今の時期に、女性がもらって一番嬉しい贈りものです。
料理の時間がもっと楽しくなる【調味料ギフト】
家にいる時間が多くなると、増えてくる時間が自炊する時間です。
特に、ご主人が在宅勤務になったり、学校が休校になったりすると、普段は朝と晩だけ用意していたものが、お昼ごはんも用意しなければいけなくなり、毎日3食自炊しなければいけない場合もあるでしょう。
毎日同じメニューにするわけにもいかないし、毎食何を作ろうか、悩む日々が続くでしょう。
料理を作ること自体、億劫になってしまうのも仕方がありません。
そんな時に、いつもと違う調味料や出汁があったら、煩わしくなる料理が楽しくなってくると思いませんか。
「今日はこれを作ってみようかな」という新しいアイデアも浮かんでくるかもしれませんね。
料理研究家の栗原はるみさん監修の調味料ギフトは、そんな毎日何を作ろうか悩むお母さんの救世主アイテムになるでしょう。
お家スタバを楽しむ【コーヒーギフト】
カジュアルコーヒーブランドのスターバックスは、緊急事態宣言が出された7都府県で4月9日から休業することが決まりました。
都内では、最後の1杯を求めて行列ができるほど、スターバックスの当面の間の休業は、スターバックスを愛する人たちへ大きな影響を与えています。
今、スターバックスの「いつもの1杯」を楽しめないからこそ、お家で楽しんでもらえるギフトを贈りましょう。
スターバックスで昔から愛されるスタバ創業の味「ハウスブレンド」を本格的なドリップ式で楽しむことが出来ます。
ドリップで入れることによって部屋いっぱいに広がるスタバの香りを体中で感じることができる、今だからこそ喜ばれるコーヒーギフトです。
ご当地スイーツを家族で楽しむ【スイーツギフト】
普段、会社や学校に行き、あまり顔を合わせる機会がない家族みんなが家にいる時間が多くなる今、みんなで食卓を囲む機会も増えたことでしょう。
こんな時だからこそ、家族みんなで普段話せないことを話すのも良いですね。
外出できない今だからこそ、並ばないと買えないような人気スイーツや、銘店スイーツ、ご当地スイーツを贈ると喜ばれます。
家にいながらおいしいスイーツを食べれることほど贅沢な時間はありません。
退屈になりがちなお家時間に、贅沢で甘い時間を贈りましょう。
今だからこそココロがあたたまる贈りものを選ぼう

自分のことで精いっぱいの状況の中、「こんな時に、内祝いを贈っても大丈夫かなぁ」と不安になるのも無理はありません。
自粛ムードが漂う中、不謹慎といった言葉や無神経ではないかと心配になりますよね。
今の時期に内祝いを贈ること自体、マナー違反になったりすることはないので安心して贈って問題なさそうです。
しかし「内祝いの定番だから」といって時代の流れに関係なく品物を選ぶのは、ナンセンスです。
日本のみならず、世界中の人が自宅で過ごす時間が多くなる今だからこそ、内祝いとして相手に喜んでもらえるギフトを上手に選んで贈りましょう。
お家時間が楽しくなる贈りものは、贈った相手のココロにも余裕を作ってくれるはずです。こもりっきりの生活の中でもリフレッシュ出来る贈りものを選んで、癒やしの時間を贈りましょう。
-
バスツーリスト バスソルト セット| 『内祝い』『出産内祝い』
大自然の恵みいっぱいのバスソルトは、天然塩を使用しているので、海の豊富なミネラルによる肌の保湿などの美肌効果が期待できます。また、からだを芯から温めることでリラックス効果も期待できる、ココロもカラダもリフレッシュ出来るバスギフトです。3億年以上の時間が生んだピンクのミネラルを閉じ込めたヒマラヤロックソルトは、鉄分、カルシウム、マグネシウム、カリウムなど抜群のミネラルバランスで、栄養素が高い天然岩塩です。他にも、南極からつながる南オーストラリアの海水を自然結晶させた天然岩塩である「南オーストラリア」、天然ヒマラヤ岩塩入りの炭酸タブレット「ナチュラルソルトフィズ」を楽しむことが出来ます。肌への刺激を抑えてくれるマイクロファイバークロスと日本が誇るタオルブランド・今治タオルのウォッシュタオルをセットにした、贅沢なバスタイムを贈るギフトセットです。 -
クレイジーソルト ギフトセット(5種類入り)/ 調味料| 『内祝い』『出産内祝い』
-
栗原はるみ ゆとりのキッチン 調味料 ギフトセット 6種セット| 『内祝い』『出産内祝い』
人気料理家の栗原はるみさんがこだわりをもって作り上げた、ゆとりのキッチン。 栗原家の冷蔵庫にも常備しているという調味料のギフトです。北海道産昆布を贅沢に使用した昆布しょうゆ、練りごまに醤油、お酒、砂糖をなじませて作ったごまだれ、3種の酢に本みりんを加えて、まろやかな酸味に仕上げた「いろいろ甘酢」、国産のだし原料を豊富に使った和食には欠かせないかつおだしに本格的な鶏の香りと味わいが楽しめる鶏がらスープ、24種類ものスパイスを使用して豊かな風味に仕上げたコンソメの6種類のセットです。どの商品も化学調味料不使用でお子さまのいるご家庭も安心して使えます。10mlごとの目盛り付きのボトルに、栗原さんの料理研究家としての心遣いを感じます。 -
シーキューブ ハッピースウィートアソート
-
ブールミッシュ 焼き菓子セット| 『内祝い』『出産内祝い』
東京・銀座本店のフランス菓子ナショナルブランド「ブールミッシュ」の焼菓子セットです。 中でも代表商品のトリュフケーキは、中にまるごと一粒トリュフチョコレートを忍ばせて焼き上げた創作菓子で、 2018年モンド・セレクションで最高金賞を受賞しました。柔らかいチョコレートの生地の中に隠れたセピア色の宝石。 しっとり丁寧に焼き上げられたケーキの口溶けが、ほどよい甘さを引き立てる味わいです。 マロンペーストと甘露煮の栗が入ったガトー・オ・マロン、フィナンシェ、マドレーヌ、ガレットなど、 食感も味わいも異なるスイーツとのギフトセットです。 -
SABON ボディスクラブ320g&オーガニックタオル| 『内祝い』『出産内祝い』
-
スターバックス オリガミ パーソナルドリップコーヒーギフト
スターバックスのお店と同じコーヒーの味を自宅で楽しめるドリップタイプのコーヒーです。 かすかな甘味とナッツとカカオを感じるスターバックスの原点「ハウスブレンド」に、 キャラメルのような甘みとやわらかい酸味が特徴の「エスプレッソロースト」、 ローストの甘さがまるでココアのような口当たりの「カフェベロナ」の3種類のコーヒーセット。 ドリップ式の良いところは、お湯を注ぐと同時にふわーっと広がるコーヒーの香り。 部屋に広がる香ばしい香りと、スタバのコーヒーでおうちカフェの出来上がりです。